ポプラ | the celtic tree

ヤナギ科・落葉高木。
空に向かってそそり立つポプラ。
春に花を咲かせ、花が終わるとすぐにたくさんの綿毛付きの種子をつけます。
この種子が風に乗って空を舞い種子で地面を白くするため、コットンウッドなどとも呼ばれます。
サワサワとささやくような葉ずれの音は、風の精霊が運んでくる遠い旅人の声のようです。
古代ケルト人にとって、ポプラは天の声を伝えるメッセンジャーでもありました。
また、ポプラには不安や恐怖に打ち勝つ力があると信じていたため、ケルトの戦士たちはその材木で盾をこしらえました。
ポプラはとても成長が早く、広い範囲で育つことができます。
そのため、ポプラ期生まれの人は、何事もすばやく吸収し、行動力と適応力に優れています。
生まれながらに風の使者としての宿命を背負っているのです。
【ケルトツリータロット】

ケルトツリータロットのポプラ。
このカードは、正位置で新たなスタートや、自由、無邪気さ、楽天家などを暗示します。
サワサワとしたポプラの葉ずれの音は、まるであなたを旅へと誘う(いざなう)精霊の声。
直感に従い、あなたは新たな一歩を踏み出すでしょう。
逆位置では、無計画、無知、無責任、衝動的な側面が強くなります。
ポプラはタロットの愚者に対応しています。
文:あみゅー